10月も半ばに差し掛かろうとしています。
月末にはハロウィン、さらに2ヶ月後の12月にはクリスマスが控えているということで、行動の早いせどらーさんは、前倒しでリサーチや仕入れに励んでいることでしょうね。
多くのせどらーさんにとっては、クリスマス商戦と年末年始商戦は1年で最も物が売れやすい時期でもありますからね~
ここはしっかりと準備をして戦略的に稼いでいきたいところです。
とくにクリスマス商戦といえば、クリスマスプレゼントの需要が最も高まるため、Amazonでもおもちゃが売れやすいということについては、去年もクリスマス商戦のちょっとしたせどりのリサーチという記事で書きましたね?
・・・ということで、
スポンサーリンク
おもちゃせどりを実践されている方でしたら、すでにお馴染みの仕入先のひとつだとは思いますが・・・
その代表的なものとして挙げられるのが、トイザらスではないでしょうか?
トイザらスについては、ちょうど最近、メルマガでも話題に触れたということもあって、ついでにこのブログでも記録として残しておこうかなと思います。
まぁ、公式に告知されているお得情報でもあるので、こういった情報は誰でも気軽にアクセスすることができるブログに書いたほうが、より多くの方のお役にも立てるんじゃないかなと思った次第なんですけどね。
トイザらス、ベビーザらスがLINE@を開設
すでに私のメルマガ読者さんであればご存知かと思いますが・・・
ここは記録用ということであらためて記事にしておきますね。
2015年10月8日にトイザらス、ベビーザらスの公式LINE@が開設されました。
先着10,000名にクーポンも配布されていたのですが、GETしましたか?
すでにクーポンの配布は終了しているようです。
ちなみに私がメルマガでお伝えした時のトイザらス、ベビーザらスの公式LINE@の画像と今現在の画像を比較してみるとわかりやすいです(笑)
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
先着なので当然、いち早く行動できた人が得をするというのはわかりますよね?
スポンサーリンク
トイザらス、ベビーザらスの公式LINE@では、主にチラシやセール情報に絞った情報を紹介してくれるようなので、どんな情報が送られてくるか要チェックです。
「絞って」というキーワードが個人的には気になるところだったりします(笑)
余計な情報は発信しないという解釈でOKですかねぇ・・・?
また、「チラシやSALE情報」というキーワードが出てきましたが、トイザらス、ベビーザらスでは低価格保証 ( LOW PRICE GUARANTEE )というサービスも謳っています。
まぁ、簡単に言ってしまうと、家電量販店が行っている他店徹底対抗みたいなものですね。
「他店より安く」ではなく、あえて「同価格で提供」というのがちょっと引っかかりますが・・・(笑)
せどらーとしては、こういった情報には常にアンテナを立てて、お得なサービスは上手に活用することで1円でも商品を安く仕入れる努力というのは必要ですよね?
最後に、最近のメルマガの抜粋を貼っておきます。
これからのクリスマス商戦に向けて意識しておくべきポイントでもあるので、こちらも記録用としてここに記しておきたいと思います。
クリスマス商戦って端的に表すとこれだけのことだったりするんですよね~
スポンサーリンク
コメントを残す