先ほどAmazonから件名に【重要】と書かれたお知らせメールが届いていたので、確認したところ、キャンペーン実施の告知だったのですが・・・
なんと2/1(水)から大口、小口問わず、FBAを利用するすべての出品者を対象に、FBA納品時の配送料金が無料になるということでした。
キャンペーン適用のためには、いくつか条件はあるのですが、キャンペーン期間中であれば何度でも無料でFBAに納品できるというのは魅力的ですよね?
通常よりもコストダウンできる良いチャンスでもあるわけなので、是非、活用したいところです。
・・・ということで、
キャンペーンの詳細は、おそらくアマゾンマーケットプレイス出品者さんであれば、Amazon出品サービスより「【重要】FBAのキャンペーンと長期在庫保管手数料に関する変更につきまして」という件名のメールが届いているかと思いますので、ご確認ください。
↑件名を見ただけでは、FBA納品時の配送料無料キャンペーンのお知らせだということに気づき難いので、注意してくださいね。
スポンサーリンク
目次
FBA納品時の配送料金無料キャンペーン適用条件とは?
冒頭で軽く触れましたが、今回のFBA納品時の配送料金無料キャンペーンが適用されるには、いくつかの条件があります。
以下の3つの条件をすべて満たしている必要があります。
- FBAパートナーキャリアを利用して納品されること
- 一度の納品につき、小型・標準サイズの商品は10点以上、大型サイズの商品は1点以上納品
- FBAの納品先指定オプションをご利用中ではないこと
FBAパートナーキャリアについては下記のリンクから過去記事を参考にしてください。
FBAの納品先を指定している場合は、キャンペーンは適用外となるのでご注意ください。
FBAの納品先指定オプションを利用中の場合は?
現在、FBAの納品先指定オプションを利用している場合は、2017年2月17日(金)までに納品先指定オプションを解除すれば、キャンペーン利用可能になるようです。
その際には、2017年2月1日~2月17日までは移行期間となり、3つの条件を満たしていれば、キャンペーン対象になる場合もあるとのことです。
2月17日までにFBA納品先指定オプションを解除しなかった場合は、2017年2月20日頃からパートナーキャリアが利用できなくなるので、くれぐれもご注意ください。
納品先指定オプションの解除方法
FBAの納品先指定オプションを解除する方法については、以下の手順で行います。
まずは、出品者アカウントにログインした状態で、ヘルプをクリックします。
検索窓が表示されたら「納品先指定オプション」と入力してクリックします。
表示されている「納品先指定オプション」のリンクをクリックすると、詳細ページに移動します。
ページを下にスクロールしていくと、納品先FCの指定、変更、解除についてのリンクが表示されているので、「こちら」という文字をクリックしてページを切り替えます。
あとは、納品先フルフィルメントセンター指定/指定解除のリクエストフォームで解除にチェックを入れて申請を完了するだけです。
スポンサーリンク
キャンペーン対象期間はいつからいつまで?
今回のFBA納品時の配送料金が無料になるキャンペーンの対象期間は、以下のとおりとなっています。
2017年2月1日(水) ~2017年12月31日(日)
当然ですが、キャンペーン期間前後に納品された商品については対象外となります。
また、3つの条件を満たしていない場合もNGです。
期間が長いキャンペーンですが、コスト削減にもつながるので積極的に活用したいですね?
FBAパートナーキャリア利用の注意点
今回のキャンペーンでFBA納品時の配送料金が無料というのは、非常に魅力的ですが、FBAパートナーキャリア利用にはいくつか注意点があります。

引用元:https://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/pcp.html
上記の主な注意点で最も気をつけなければいけないのは、集荷サービスがないということです。
最寄り郵便局に持ち込む必要があるということです。
以上を踏まえた上で、サービスを利用しましょう。
※2017年4月よりパートナーキャリアの送料無料キャンペーンが集荷サービスに対応しました。
集荷サービスに対応した件については下記の記事を参考にしてください。
FBAパートナーキャリア送料無料キャンペーンが集荷にも対応?
コメントを残す