アナウンスされてから数日が経過するので、すでにご存知だという方も多いとは思いますが、FBAの納品先FCが2015年6月1日より変更になります。
アマゾンマーケットプレイス出品者さんには、アマゾンからお知らせのメールが届いているはずなので確認してくださいね。
で・・・
アマゾンから届いたFBA納品先FC変更のお知らせのメールなんですが・・・
実は、5月13日に届いていて、私は、その日もメールをチェックしていたはずなのに気づいたのは昨日の夜でした(^_^;)
・・・というのも、
私、アマゾンマーケットプレイスに登録しているメールアドレスは、gmailを利用しているんですけど、普通に受信トレイにFBA納品先FC変更のお知らせメールが届いていると思ったら、違いました。
受信トレイをどんなに探しても見つからず、メール検索をかけてみたところ・・・
出てきましたよ(笑)↓↓
メインの受信トレイではなく、プロモーションというところにメールが入っていました。
これは、もしかしたら私だけなのかもしれませんが、gmailでマケプレに登録しているという方は、メインの受信トレイにメールがなかったら、プロモーションを確認してみて下さい。
今回のFBA納品先FC変更はいつもと違って面倒?
これは、実際にアマゾンから5月13日に届いたFBA納品先FC変更のお知らせメールの一部なんですが、気になる箇所を強調してみました。
FBA納品先FCが変更されるというのは、これまでにも何度かありましたし、それなりに長くマーケットプレイスを利用していれば、とくに珍しいことではありませんよね?
でも・・・
今回のFBA納品先FC変更は、いつもとは違ってちょっと面倒です!
・・・というのは、FBAを利用している方でしたら、わかりきったことなんですが、現在のFBA納品先FCって、住んでいる場所から近い最寄りのフルフィルメントセンターになっていますよね?
例えば、関東にお住いだったら関東圏にあるFCに納品するみたいな感じで。
荷物を送る際、距離によってかかる送料が決まる場合も多いため、最寄りのFCに出荷した方がコストは安く済むことがほとんどではないでしょうか?
それが、2015年6月1日からは、小型/標準・大型サイズの商品は、納品先FCが毎回変わりますのでご注意くださいとのことです。
これまでのように、最寄りのFCに送れば良いということではなくなるってことです。
毎回納品先が変わるって、出品者にとっては、ちょっと面倒ですよね?
今までだったら、
「この商品は小田原FCだからもう少し在庫が貯まってから出荷準備だなぁ」といった感じでも良かったのですが、6月1日からは、毎回納品先FCが変わるので、そういうわけにはいかなくなります。
先日、アマゾンから届いたメールによると、
また、この変更によって、出品者様のFBA商品が首都圏・関西圏・名古屋圏・北九州圏で当日お急ぎ便に対応できるようになり、Amazon直販部門と同等のスピードでお客様に商品をお届けできるようになります。 また、複数のFCへ在庫を配置しておくことにより、台風や大雪などの自然災害時における配送遅延のリスクを減らすことができますとのこと。
さすが、どこまでも購入者さま優先のアマゾンさんです(笑)
現在のFBA納品先FCと2015年6月1日以降の納品先FC
現在の納品先FCと新しい納品先FCを比較して考えるのに最適な図がアマゾンから届いたメールに記載されていたので、引用させて頂きます。
文章で説明するよりもわかりやすいと思います。
6月1日以降、私たちせどらーが、FBAを利用する際には、購入者さんの需要分布と各FCの在庫バランスに振り回されると解釈することもできますね?(笑)
想像してみると、非常に面倒臭そうですが・・・
これって、実は、すでにアメリカのアマゾンでは導入されているみたいで、購入者さんの需要分布や各FCの在庫バランスによって商品毎に納品先が振り分けられているんですよね。
で・・・
このシステムが面倒だというセラーさんのためなのかどうかはわかりませんが(笑)
Inventory Placement Optionというサービスが存在していて、納品先FCを一箇所に固定してくれるようです。
このサービスは、有料となりますが、FBA納品プランごとに納品先FCをひとつの場所に固定してくれます。
商品カテゴリやサイズによっては例外もあるようですが・・・。
まぁ、このサービスについては、アメリカのアマゾンの話なんですけどね。
納品先FCの固定依頼
アメリカのアマゾンのサービスInventory Placement Optionについて少し触れましたが、アマゾンから先日届いたFBA納品先FC変更のメール本文からリンクが貼られている「よくある質問」(PDFファイル)に目を通していたところ・・・
「納品先FCの固定依頼について」という項目が目に止まりました。
よくある質問のPDFに記載されたとおりにテクニカルサポートに連絡することで、納品先FCの固定依頼が可能だそうです。
私が聞いた話では、今の段階では、アマゾンに電話して納品先FCの固定をお願いするのが最も早いみたいです。
そして、これまた注意しておきたいことなんですけど・・・
納品先FCの固定化に成功したとしても、2015年6月1日時点ではとくに手数料は発生しませんが、2015年10月1日以降、納品先FCを固定する場合は、手数料がかかるようになる予定だとか・・・。
まぁ、すでにアメリカでは手数料が課せられているので、当然、日本でも同じ流れになるでしょうね。
詳細が決まり次第、お知らせするとのことなので、こちらも気になりますね~
手数料って一体どれくらいかかるんでしょうね?
それまでは手数料は発生しないとのことなんで、早めに納品先FCの固定化を依頼しておくと良いと思います。
その方が合理的ですからね。