先日、外出中にTwitterを見ていたら気になるツイートを発見しました。
・・・と言っても、私にとっては影響のないことだったりもするわけですが、読者さんの中にはもしかしたら、すでにAmazonからお知らせのメールが届いているという方もいらっしゃるかも知れません。
また、Amazonの出品アカウントに登録しているメールアドレスをマメにチェックしないといった人もわりと多かったりするようなので、該当するのにまだ気づいていないなんてケースも考えられるというわけです。
Amazonの出品アカウントがプロマーチャントの出品者さんは、Amazon.co.jpからお知らせのメールが届いていないか必ずチェックして下さいね。
スポンサーリンク
私の場合は、すでに出店型アカウントなので、該当しないのでAmazonからプロマーチャントから出店型にアカウントを移行しなければいけない旨のお知らせは届いていないのですが・・・
出品アカウントがプロマーチャントの場合は、そういった内容のメールが届いているそうです。
実際に当事者でもあるプロマーチャントで出品アカウントを持っている方の意見も踏まえつつ、Twitterを見てみるとこんな感じでした。
この件に関しての情報は少なかったりするんですけど、出品サービスの古いバージョンというのは、プロマーチャントのこと・・・?
ツイートの内容から推測すると、古いバージョンから最新バージョンに移行というのが、プロマーチャントから出店型ということみたいですね。
2016年9月7日までにアカウント移行しないとどうなる?
今回のAmazonの出品サービスを古いバージョンから最新バージョンへ移行するにあたってなんですが、2016年9月7日までにという条件があるようです。
もし期日までに出品サービスの移行が行われなかった場合は、2016年9月8日移行、出品権限が一時的に停止されるとのことです。
アカウントの移行処理は、出品者自身でもできて、数分で完了するそうなので、まだプロマーチャントの場合は、早めに対応したほうが良いかと思います。
これでアマゾンマーケットプレイスの出品アカウントは、小口と大口(出店型)の2種類になりますね?
このブログでも以前、アマゾンマーケットプレイスの出品アカウントについて書きましたが、その当時は、アマゾンの出品アカウントは3種類と説明しているので修正が必要かな~と思ってAmazonの公式サイトを確認してみたら、まだ3種類と書かれていました。

出典元URL:https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200132500
しばらくは、Amazonの動向を見守りつつ、頃合いを見計らって以前の記事も修正しようと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す