ほとんどリサーチも必要なく、在庫を抱える必要もなく、商品を仕入れるのは実質売れてからなので、出品の時点ではそれほどの資金さえも必要なく、リサーチが苦手だったり、面倒だったり、嫌いだったりという比較的ワガママなせどらーさんでもわりと労力をかけずに稼げる方法だと言われているのが・・・
amazonを利用した予約転売ってやつですね?
以前、アマゾンマーケットプレイスの予約商品の出品に関する規約の変更があった時に、予約転売せどらーさんには朗報?という記事を書きましたが・・・
予約転売自体は、それ以前からもせどりの中では、話題にはなっていて、一部では、予約転売だけで大きく稼いでいる人もいたんですけど、アマゾンマーケットプレイスの予約商品の出品に関する規約の変更によって発売日の30日以上前から予約注文の出品が可能になったことでさらに予約転売を行う出品者さんが増えたように思えます。
まぁ・・・
冒頭で書いた文章を一見すると簡単そうで誰でもノーリスクで稼げそうな気がしてくるのもわかりますよ(笑)
※冒頭の「~も必要なく」や「(ネガティブワード)+だったり」の連呼で最後に「エゴワード+◯◯せずに稼げる方法」という文章は、あえて使ってます(笑)
・・・という流れもあって、
最近は、予約転売からせどりを始めるという人もボチボチいたりするみたいですね?
時々、「せどり初心者なのですが、◯月◯日発売の△△を予約で~」といった内容の相談メールを頂いたりすることもあります。
もちろん、せどりはどのジャンルから入ってもそれは個人の自由ですし、リサーチ作業が苦痛でしかなく、アマゾンの検索窓に「予約」と打ち込んで検索するだけでそこから開放されるのであれば、予約転売から入るのも有りなんですが・・・
想定外を想定していないといいますか・・・
まぁ、物事って、すべてが自分の都合の良い方向には行かないものです。
アマゾン予約転売でせどり初心者さんが気をつける事は?
実際に予約転売からせどりを始めたという読者さんからメールを頂いて、何度かやり取りをしたんですが・・・
初心者さんといえば、アマゾンのアカウントは新規出品者ですよね?
リサーチや仕入れに当てる十分な時間が確保できなくて、資金も豊富なわけではない。
でも・・・稼ぎたい。
けど・・・リスクは負えない。
と来たら、予約転売からせどりを始める動機としてはバッチリです。
アマゾンでプレミア価格になっている発売前の商品を、他のショップで予約して出品するだけです。
ジャニーズ系の商品なんかは、中には勢い良く注文が入るものも少なくありません。
まぁ、基本的にそういう誰でもわかりやすいものはライバル出品者も増えやすい傾向にあるんですけどね。
いくつか出品して、注文が入ってくると、とくに最初のうちはテンションも上がってきて面白くなってきたりしますよね?
で・・・
無事に発売日を迎えて、注文の入っている分の商品を確保しにいって梱包発送作業に追われるといった感じの流れなんですけど・・・
一連のサイクルに慣れてきた頃に、ちょっとした問題が発生といった感じでしょうか。
まぁ・・・
新規出品者の方の場合は、こういうことが起こり得るわけですよ↓↓
まだ評価の少ない段階で、悪評価を頂いてしまうと痛いですよね?
0%の高い評価って・・・(笑)
全然、高くないし・・・
アマゾン予約転売で悪い評価を頂く理由
先ほどの事例のように予約転売で悪い評価を頂く理由は、大体は以下のとおりです。
- 値段が高い
- 出荷遅延
- 発売日に商品が届かない
「値段が高い」というのは、商品説明文にプレミア価格というのをしっかりと記載しておきましょう。
それでも、購入者さんの気分次第で悪い評価を頂く場合もありますが、評価の返信で商品説明文にプレミア価格での販売ということを記載していたという事実を伝えることは可能です。
第3者が評価コメントを読んだ時に、「商品説明文を読んで検討しよう」と思わせることができれば、多少足りとも効果はあるかと思います。
「出荷遅延」については、まずは予約商品を出品する際に、予約商品の販売開始日をきちんと設定しておきましょう。
そして、「発売日に商品が届かない」ということについてですが、こちらも商品説明文に「発売後に発送するけど、実際に商品が手元に届くまでに数日かかる場合がある」という旨をちゃんと記載しておくと良いと思いますが・・・
基本的に発売日の前日に店頭に商品が並んでいるCDなどは、発売日前日に在庫を確保しに行って、そのまま、発送するようにしましょう。
商品説明文に「入荷次第発送」とかって記載している出品者さんも結構いますねー。
あとは、注文のキャンセルについても想定していたほうが良いと思いますよ。
商品説明文にキャンセル不可と記載している出品者さんもわりと多いですが、沢山販売していると一定数のキャンセルは致し方ない部分もあります。
ある程度、評価数の多い出品者さんでしたら、ひとつやふたつ悪評価を頂いても全体の評価が沢山あるので、それほど影響は受けないで済みますが、新規アカウントの初心者セラーさんは、慎重にならないと危険な部分もあるので注意して下さいね。
予約転売は確かに比較的簡単ではありますが、オイシイ話ばかりではないし、ネット上でちょっと目立つようないわゆる成功者っぽく見える人の見よう見まねでは、とくに初心者さんは痛い目に遭う危険もあります。
こういったリスクも踏まえて、堅実に予約転売で稼ぐ方法を身につける必要があるというわけです。
コメントを残す