Amazonアカウントの停止は、度々話題になることも多く、私たちマーケットプレイス出品者にとっては死活問題だったりもしますよね?
アカウント停止になると、出品中の商品が停止されるのはもちろん、売上の入金が先延ばしされたりといった感じで、とくに大きなお金を動かしているセラーさんは、事業存続の危機に陥る場合もありますからね。
そんなわけで・・・
ここ数日、アマゾンのセラーフォーラムでは、Amazonに登録しているクレジットカード情報を変更したら突然、アカウント停止になったというスレッドが立って話題になっています。
目次
クレジットカードの有効期限が近づいているので変更したら・・・
アマゾンのセラーフォーラムの書き込みによると、登録しているクレジットカードの有効期限が近づいているので変更してくださいという旨のメールが届いていたので、指示に従って変更したら、アマゾンから下記の内容のメールが来てアカウントを停止されたということです。
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、出品者様のアカウントをお調べしましたところ、当サイトへの出品に使用できないアカウントであると判断いたしました。そのため、現在、お客様による当サイトへの出品が停止されています。
出品中の商品につきましては、すべて出品をキャンセルさせていただきました。また、出品アカウントの閉鎖の時点で、ペイメントアカウントに残高がある場合は、購入者がマーケットプレイス保証を申請できる期限が経過した後でお振込み手続きを開始させていただきますが、これには通常約90日間かかり、残高はそれ以上の期間保留される可能性があることにご留意ください。
私自身が出品アカウントを停止されたわけではないので、実際の詳しい状況はわかりませんが、セラーフォーラムの書き込みによると、アカウント停止のメールとクレジットカード変更のメールが同時に届いているそうです。
同じような状況で突然、アマゾンのアカウントが停止されてしまって困惑している人が他にも何人かいるようです。
この件についての詳細は、Amazonセラーフォーラム→Amazon出品サービス→出品に関する一般的な質問→スレッド: アカウントが停止しました。当サイトへの出品に使用できないアカウントであると判断いたしました。という順でセラーフォーラムを辿っていくと確認できます。
スポンサーリンク
テクニカルサポートの対応は?
セラーフォーラムでは、心当たりがまったくないにも関わらずアマゾンのアカウントが停止されてしまったということで、テクニカルサポートに問い合わせたところ、届いているメールに直接返信するように指示されたという書き込みがありました。
メールに返信したらamazon.comからテンプレのような英語の定型文が届いたとのことです。
また、銀行口座を変更する予定があるという人が、この件についてテクニカルサポートに問い合わせたら、現在障害が発生しているようでしばらく待ってから変更したほうがいいという返答があったそうです。
セラーフォーラムでは、その後、銀行口座を変更したらアカウント停止のメールが届いたという書き込みもありました。
他にもクレジットカードが無効ではないのに無効と表示されていたので更新してみたら、出品アカウントが停止状態になってしまったという声も・・・。
この件については、前述したとおりの流れで話が進行していましたが、障害が発生しているとテクニカルサポート側が言っていることもあって、障害が解消されるまでクレジットカードや銀行口座は変更しないという対策しか取れず、すでにアカウントが停止されてしまった人たちは不安の中、ただ事態が改善されるのを待つしかないといった状況がセラーフォーラムの書き込みから読み取れました。
アカウント再開のメールで一安心?
クレジットカード変更後の予期せぬアマゾンのアカウント停止というわけがわからない状況を私も静かに見守っていたのですが・・・
翌日の朝、アマゾンからアカウント再開のメールが届いていて出品アカウントがアクティブな状態になっているとの書き込みを確認してホッとしました。
明日は我が身ですからね。同じマーケットプレイス利用者としては関係ないでは済ますことはできません。
しかし、アマゾンから届いたメールには謝罪や原因の説明などは一切なく、違和感が残るという・・・。
これまでもアマゾンの対応を振り返ってみると、何か不備があったりして出品者に影響が出た時、公式なアナウンスをしなかったり、説明や謝罪がないなんてことは度々ありました。
私たちはアマゾンのシステムの一部を利用させてもらっているだけに過ぎないわけで、何かが起こっても自分ではどうにもできないことも多々ありますし、アマゾン側が私たちの立場を考慮してくれて常に利用しやすいように努めるなんてことも残念ながら少ないように思えてしまいます。
アマゾンに対して不満を抱えている出品者は多い?
今回の件もそうですが、確かに違和感は残ります。
アマゾンに対して不信感を抱いている出品者さんも結構いるんじゃないかと思ってしまいます。
しかし、自分ではどうにもできないことを嘆いても何も変わらないわけですよね?
このような現状から不平不満が湧くのはわかりますが、そういうものだと、割り切って利用するしかないのかも知れませんね。
都合の悪い部分も含めてきちんと状況を把握したうえで、今後どのようにアマゾンマーケットプレイスというプラットフォームと関わっていくかを考えることが重要ですね。
銀行口座、クレジットカード変更はしばらく控えたほうがいい(2017/6/4 追記)
セラーフォーラムを見ると、その後もクレジットカード変更で出品停止になったという人が何人か書き込んでいました。
現状を簡潔にまとめるとこんな感じです↓
- 現在、銀行口座およびクレジットカードの変更をすると、アカウントスペシャリストの判断でアカウントが閉鎖されることがある
- 対象は一部の出品者とのこと
- アカウント閉鎖が心配だったら、銀行口座およびクレジットカードの変更はしないほうがいい
- 今回の件においてはあくまでも障害ではない為、注意喚起等はされないとのこと
今回の件について、カスタマサポートによると障害ではなく仕様変更みたいで、セラーフォーラムの書き込みでは、ちょっと前から話題になっているアマゾン出品者アカウント乗っ取りの詐欺対策という意見もあります。
アマゾンから公式にアナウンスがないため、真相はわかりませんが、今後の動向を見守りつつ、銀行口座、クレジットカード変更は控えたほうが良いでしょう。
もし、銀行口座、クレジットカードの変更で出品停止になってしまった場合、カスタマサポートに連絡して出品を再開できる状態になるまで時間がかかるようです。
出品停止中は販売機会を逃すことにもなるので注意が必要ですね。
コメントを残す