以前からブログやメルマガ読者さんから
「ブログを読んで勉強させてもらってます」とか・・・
「ブログのせどり初心者ノウハウがとても勉強になります」とか・・・
「自分は地方在住なので電脳せどりのコンテンツで勉強させて頂きました」とか・・・
こういった内容のいわゆる「勉強になります系」の感想を頂くことも多く、私も嬉しい限りなんですが、勉強になるというのもやはり人それぞれ感覚や捉え方が違うというわけで・・・
今回は、私の経験も踏まえた上でせどりの勉強法というテーマでお届けしようと思います。
そういえば昔は・・・
「せどり勉強会」といったものを何度か開催したこともありましたね~…(; ̄ゝ ̄)トオイメ…
機会があればまたやってみようかな?(笑)
目次
せどりで一番効果的な勉強法
いくら「安く買って高く売る」を基本原則とするせどりと言えども、やはり知識がなければ稼げませんし、それなりに勉強はしないと自己成長も見込めません。
でも・・・
勉強以前に勉強のやり方、つまり勉強法は人それぞれ違いましす、中には効果が見込めないようなものもあります。
ちなみに効果が見込めないような勉強法で一番多いと思われるものが、せどりのノウハウを全部覚えてから実践に移そうとする方法・・・。
この方法だと、準備だけで実践することなく終わるパターンが多いですね。
言葉は悪いですが、ノウハウコレクターと呼ばれる方にこの傾向が強いです。
インプットだけで頭いっぱいになってしまう典型的なパターンですね?
結論を言ってしまうと・・・
せどりで一番効果的な勉強法は、実際に作業をして実践しながら学ぶということです。
体験学習ってやつですね?
せどりを勉強する上で押さえておくべき3つのポイント
以前、「せどりは行動力」という記事を書きましたが、行動しなければ稼げないわけですよ。
なので、行動(実践)しながらインプットとアウトプットをほぼ同軸上で行うというのが一番効果的なんじゃないかなと・・・。
そして、その理由といいますか・・・
背景には押さえておくべきポイントが3つほどあります。
それっていうのが、以下の3つなんですけどね。

- 何のための勉強?前提は何?目的意識を明確に
- 知識は眠らせてはいけない
- 習慣化させる
それでは、ひとつずつ解説していこうかなと思います。
何のための勉強?前提は何?目的意識を明確に
ここが基本なんですけど、最初は明確にしていても勉強に没頭してしまうといつの間にか忘れてしまって、目的を見失うなんてことも実はあったりするので注意して下さいね。
せどりに限った話ではありませんが、勉強と言っても、何の目標もなくただ漠然と知識を頭の中にインプットするだけでは、稼げませんよね?
・・・ということで、
せどりの場合は、何のための勉強かと聞かれれば、それはズバリ「稼ぐための勉強」と即答するべきです。
では、次に稼ぐための前提条件となるものは何でしょうか?
いくら稼ぐために猛勉強したところで行動しなければ一銭も稼げません。
そうです!行動することを前提とした勉強なんですよ!
ここまで来たら、あとは目標設定=ゴールの明確化ができればOKです。
目標を達成するためには、どんな知識やノウハウが必要?
というのを明確化できれば、余計な情報は省いて、必要な情報だけを積極的に取りに行けるようになります。
知識は眠らせてはいけない
インプットというのは、アウトプットするための作業なわけです。
アウトプットすることによって、インプットした知識が初めて活かされるんですね。
そして、アウトプットすることによって記憶は定着されるというわけですよ。
なので、
勉強ばかりしていても、頭でっかちの知識メタボになるだけです(笑)
使わない知識をインプットしても時間の無駄ということです。
先ほども書きましたが、ノウハウコレクターと呼ばれる人たちはこの傾向が強いです。
インプットとアウトプットは1セットとして考えると良いでしょう!
習慣化させる
目的意識をしっかり持って、アウトプット前提のインプットができれば、あとはそれを習慣化することで勉強を継続するだけです。
やはりビジネスというのは、せどりに限らず継続できなければわからないことって沢山ありますからね。
また、短期的に一瞬稼ぐだけで終わってしまうのではなく、中長期的な展開を視野に入れて継続的に稼ぎ続けることが大切です。
なので、習慣化が必要なわけですよ!
習慣化といえば・・・
もしかしたらどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、21日間の法則というものがあります。
行動心理学でも立証されていてインキュベートの法則とも呼ばれているようです。
簡単に言えば、人間は21日間物事を継続することによって、それを習慣化できるようになるという法則なんですけどね。
インプット→アウトプットを繰り返し反復させていくことで習慣化するということです。
3週間も継続することができれば、歯を磨く感覚でそれを習慣化できるようになるといったイメージですね。
勉強だけでは仕事にはならない
せどりで一番効果的な勉強法というテーマでお届けして参りましたが、せどりというのはお金を稼ぐ手段であり、当然、勉強だけでは1円も稼ぐことはできないので仕事として成立しません。
実践することで初めてお金を稼ぐことに繋がります。
なので、
一番効果的な勉強法というのは、やはり実践することで学ぶというところに行き着くというわけです。
当然、失敗もすると思いますが、学ぶという姿勢で取り組んでいれば、そこから得られるものが必ずあるはずです。
コメントを残す