前回は、アマゾンマーケットプレイスの出品者アカウント登録について書きましたが、アマゾンマーケットプレイスの出品者アカウントには、大口出品と小口出品の2種類があります。
(※厳密には出店型も含めて3種類。初心者さんは混乱する可能性もあるのでここでは2種類とします。)
「大口出品と小口出品」の続きを読む…
せどりに関するあらゆる記事が書かれています。
せどりのノウハウはもちろん、稼ぐためのスキルとして欠かせないリサーチなどの技術的なことだったり、仕入れ、出品、販売、FBAなど。
基礎知識が得られるせどり初心者さん用コンテンツや、電脳せどりの基本的なノウハウやテクニック、無料ツール、仕入先サイトなどの攻略法。
そして、安く買って高く売るだけではない正しいせどりの始め方といったコンテンツも盛り沢山です!
せどりで稼ぐために必要な情報は、ここにすべて集約されています。
前回は、アマゾンマーケットプレイスの出品者アカウント登録について書きましたが、アマゾンマーケットプレイスの出品者アカウントには、大口出品と小口出品の2種類があります。
(※厳密には出店型も含めて3種類。初心者さんは混乱する可能性もあるのでここでは2種類とします。)
「大口出品と小口出品」の続きを読む…
せどりを始めるに当たり、まず登録しておかなければいけないのは、何と言っても、アマゾンマーケットプレイスの出品者アカウントですよね?
できれば、ヤフオクにも同時に登録しておくとさらに販路が広がります。
(現段階ではこれは必須ではありませんが・・・)
「アマゾンマーケットプレイス出品者登録から出品まで」の続きを読む…
「せどりを始めてみよう!」
と、どんなに意気込んでみても、何事もまずは準備が必要ですね?
では、せどりを開始するに当たって何が必要なのか?
ということで、まずは必要なものを揃えてみましょう。
「せどりに必要な道具一覧」の続きを読む…
気がつけば、私もせどりを開始してから数年が経過し、それなりに実績もあげつつ、ブログやメルマガでも色々とせどりについて語ってきたわけですが・・・
「せどりとは?」という最も、原点に近いテーマを語ったことってあらためて振り返ってみると、あまりなかったように思えます。
・・・ということで、
luckyです。
これまでアメブロやFC2ブログで、主にせどりに関する情報を発信してきましたが、こちらのブログで再始動していこうかなと思ってます。
ちなみにアメブロは、2010年から始めて、途中で削除されました(笑)
FC2ブログの方は、2011年9月頃から書いてはいるけど、あらためて読み返してみると最初の方の記事は酷すぎますね~(^_^;)
一応、黒歴史的な意味も込めて残してはありますが・・・。
せどりブログを長い間、続けてきましたが、最初の頃と比較するとかなり考え方や取り組み方、文章の書き方や価値観も変わったなーって自分でも思いますね。
できることなら昔の自分に、ガッツリ言ってやりたいこともあったり(笑)
まぁ、心機一転というわけでもないんですけど、そんな感じでもう一度、今までのせどり経験を整理しておきたくなったというか・・・。
考えてみると、時間の流れの中で、いつしか文章を書くということが、私の中で単なる情報発信ではなく、自己表現になっていきました。
一応、今ある他のブログは残しておくつもりです。
「せどりブログを再始動」の続きを読む…