※コンテンツ内にPRを含む場合がございます。 せどり 思考・雑記

初心者でもできる具体的な目標達成プラン

新しい年を迎えて今年の目標を立てたりしている方もいらっしゃると思いますが・・・

目標設定というのは、当然ですが行動することが前提ですよね?

「月商◯◯◯万円稼ぐのが目標です!」

と声高に宣言したところで、行動に至らなければ結果的には、そんな目標なんて設定していないのと同じというわけですよ。

かと言って、行動すれば何でもOKということでもないんですよね~

せどりは行動力だと言いましても、ただ何も考えずに闇雲に行き当たりばったりで動くのは危険だったりすることもありますからね?

そこで・・・

まず、「何のために行動するのか?」というのを掘り下げて考えていくと、最初は漠然としたイメージだった目標も、だんだんと明確になっていくんじゃないかなと・・・。

もちろん、稼ぐために行動するというのは、誰でも思い描いているとは思うんですけどね。

それだけじゃ、まだ漠然としていますよね?

そこで、「どのような手段で稼ぐ」(ノウハウ)だとか?「利益率何パーセントの商品を月にどれだけ売れば良いか?」だとか、設定した目標を達成するためにやるべきことをリストアップ(to Do リスト)すると思うんですけど・・・

本当にそれで行動できる人は、実はわりと少なかったりするんじゃないかなぁ~

なんて思ったりもするんですよね~

行動が前提と言ってもせどりの場合は、「リサーチ→仕入れ→販売」が主なパターンとして固定されがちなので、それだと「行き当たりばったりのリサーチ→仕入れ→販売+数(在庫数,利益率etc)」で終わってしまう人も少なくなかったりするんじゃないかな?

・・・ということで、

年間を通して、「どんな時に何に集中するか?」というのを予め設定した上で、先の予定を立てるということを、目標設定と同時にやっておくと、予定通りに行動できるので便利ですよというお話です。

注意していただきたいのが、今年の目標と年間スケジュールはセットだということです。

せどりの年間スケジュールの立て方

せどりの年間スケジュール

私もブログやメルマガ、Twitter等で過去にクリスマス商戦だったり、年末年始商戦だったり、お盆休みだったり、ゴールデンウィークだったり、シルバーウィークだったりと物が売れやすい時期について触れていますが・・・

世間一般の人たちがお休みに入って、ネットで物が売れやすい時期に販売を強化できるように年間スケジュールを立てていきます。

ここで間違えないで頂きたいのは、物が売れやすい時期に強化するのは仕入れではなく販売ということです。

利益に直結する行動というのは販売ですからね。

とくにせどり初心者さんが陥りやすいのは、この時期に仕入れに明け暮れている人を見て、触発されたように自分も仕入れに注力するんだけど、販売がまったくできていないので結果的に商機を逃すという・・・。

こういった時期に仕入れに明け暮れている人というのは、実はすでに売れやすい時期に合わせてFBAに商品を出荷済みだったりするわけです。

準備万端だからこそ、仕入れに集中しているんですよ。

なので、販売の準備ができている場合は、こういった時期というのは、仕入先店舗もセールを開催することも多いので、仕入れに集中することができるんです。

そこまで想定した上で、行動プランを立てる必要があります。

年間スケジュールがあれば、1年を通してどんなふうに動けば良いか予め計画されているので行動もしやすくなりますよね?

1年間で物が売れやすい時期

せどりを1月~12月まで一通り実践している人でしたら、体感的に物が売れやすい時期というのを理解できると思います。

例えば、クリスマス商戦はおもちゃやゲームが売れやすいみたいな。

年間を通して物が売れやすい時期というのは、こんな感じで決まっていますよね?

  • 年始(お正月休み)
  • ゴールデンウィーク
  • お盆休み
  • シルバーウィーク
  • ハロウィン
  • クリスマス
  • 年末

中でも最も物が売れやすいと言われているのがクリスマス~年末年始だと言われています。

また、学生さんなんかは、夏休み、冬休み、春休みもありますよね?

売れる時期はこんな感じである程度決まっていますが、その時々によって売れる商品というのは微妙に変化します。

そこで、トレンド情報というのを押さえておくとリサーチの参考になります。

私の場合は、ネットで情報収集するのはもちろんですが、このような方法も取り入れています。

仕入れの年間スケジュール

物が売れやすい時期を軸にと書きましたが、もちろん仕入れも重要です。

・・・ということで、

仕入れについてもザックリとでも良いので年間スケジュールを立てておきましょう。

仕入れの年間スケジュールについては、決算セールや大型セールを軸に立てていきます。

だいたい仕入先店舗で開催されるセールも2月、3月などの決算期はもちろん、年明け、ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末みたいな感じで、物が売れやすい時期と重なることが多いので、この時期は予め前倒しでFBAに納品を済ませた上で仕入れに集中すると効率的です。

また、電脳せどりの場合、ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンなどは開催日が決まっているので、仕入れスケジュールに組み込んでおくと良いでしょう。

他にも記憶に新しいところで言うと、トイザらスのブラックフライデーセールや、アマゾンのサイバーマンデーセールなども大体の時期は前もってわかるので、必要があればスケジュールに入れておいてもOKです。

あと、楽天スーパーセールやその他のキャンペーンも年に何回か開催されますが、いつ開催されるか明確に決まっているわけではないので、この辺は直前になってから動けば良いと思います。

ここまでしっかりと押さえて頂くことで、販売を軸にしたものと仕入れを軸にした年間スケジュールが立てられるようになります。

年間スケジュールと1年間の目標はセット

記事の最初のほうでも触れていますが、今年の目標と年間スケジュールはセットです。

設定した目標は主に稼ぎたい金額的な内容と、それを達成するためにはどんな商品をどれだけ販売すれば良いか?だったり、どのような手段を取るか等が書かれていると思います。

いわゆるto Doリストみたいな感じですね。

年間スケジュールは、1年を通じていつ何をするかが書き込まれています。

これらはふたつで1セットで、販売を軸にしたスケジュールに沿って行動する時は、常に利益がどれだけ取れる商品を何個売れば目標に近づくかを意識します。

また、仕入れを軸にしたスケジュールでは、いくら利益が取れる商品を何個仕入れれば良いかを意識して活用するようにすると数字で物事を考えながら行動するというのが自然にできるようになっていきます。

とくに普段は会社で働きながら副業でせどりをやられている場合は、せどりに費やせる時間が限られているため、年間スケジュールと目標設定をしっかりやっておくと時間を無駄にしないで済みます。

主にメディア系商品を扱ったせどりのノウハウになりますが、年間スケジュールについては、こちらの教材で詳しく解説されているので参考にしてみて下さい。

最初はザックリとしていてもOKなので、目標設定と年間スケジュール、是非やってみて下さい♪

-せどり, 思考・雑記