※コンテンツ内にPRを含む場合がございます。 リサーチ 思考・雑記

密かに今後のトレンドに注目しているジャンル

「せどりは、安く買って高く売るが基本」とは言っても、その手法やリサーチ方法というのは様々ですよね?

需要と供給のバランスが崩れている市場が狙い目というのは、色んな媒体で昔から言われて来ましたが、ただ単に需要と供給のバランスと言っても、その背景にはどういった要因があるのかを理解する必要があります。

いくつか例を挙げてみると、最初から流通がごく少数で元々希少価値の高いもの、テレビなどで取り上げられて一気に話題になって、急激に需要が高まり一時的に品薄状態になっているもの、何らかのアクシデント発生などで市場から回収され入手困難な状態になってしまったものなど・・・その背景にある要因は様々だというのはご理解頂けるのではないでしょうか?

・・・ということで、私が個人的に密かに注目している市場があります。

それというのが・・・


スポンサーリンク


VRなんですけどね。

バーチャルリアリティー、略してVRです。

わかりやすいところで言えば、ちょっと前から話題にもなっていて、現在、Amazonの予約販売もプレミア価格になっているプレステVRといったところですかね?

さすがにベタな感じで、この商品を狙うというわけではないですよ。

プレステVR

まだ発売されてみないと実際のリアルな市場の動きというのは何とも言えないのですが、VRが普及することを想定して、その周辺機器だったり、イベント関連だったり、需要が高まりそうなものに興味があるという話です。

単なる先読みというのは、せどり的にも当たり外れのギャンブル要素があったりもしますが、ネット上に散乱しているいわゆる売る側ではなくて、純粋なコアユーザー的な人たちによる意見や、まとめサイトなんかを拾い読みしながら、その人たちの生活スタイルや、求めているものを探っていくことによって、未来予測をするというのは株式投資などにも通じるものがあるんじゃないかなと思います。

トレンドを読むという作業は、そういうことだと考えています。

トレンドというのは流れのようなものもあって、例えば最近、社会現象とまで言われたポケモンGoなんかではARという言葉が出てきたりしました。

ポケモンGoに関しては、あれはARではないという意見も多々あるんですけどね。

ちなみにちょっと調べてみたところ、ARというのは拡張現実で、VRは仮想現実ということです。

似ているようで微妙にその意味は違うんですけど、どちらも共通しているのは体感することですね?

臨場感と言ったほうがしっくりくるかも知れませんね。

私はこの分野に関して特別詳しいわけでもなく、完全にド素人的な視点で見ているのですが、流れ的には、ARのちょっと前にVRという言葉をちょくちょくと見かけることが多かったように思えます。

そして、ポケモンGoがリリースされて世間の反応だったり、経済効果がある程度、結果としてデータが出て、その次の展開がVRといった印象なんですけどね。

リサーチ作業の合間にネットで話題になっているものなんかも同時に何気なくチェックしたりするんですが、わずかここ数日でもVR関連の記事を目にすることって結構あります。

VR関連の話題 出典元:http://news.search.yahoo.co.jp/search?p=vr&ei=utf-8&fr=news_sw

VR関連の話題
出典元:http://news.search.yahoo.co.jp/search?p=vr&ei=utf-8&fr=news_sw

今後の動向にも注目していますが、新たな関連商品や、周辺機器、イベントなどで需要と供給のバランスが崩れる商品が出てくる可能性も考えられます。

そして、先ほど「完全にド素人的な視点で見ている」と書きましたが、実はリサーチにおいてこの視点は重要だったりします。

刺激的な情報を受けて、それに反応的に飛びつく層というのは素人ですからね。

顧客目線に近い視点を持つというのは重要ですよね?

もっと言ってしまえば、この完全ド素人属性をどれだけ巻き込むことができるかが売る側の利益拡大にもつながるというわけです。

売る側の思惑を理解した上で、買う側の視点で情報を読む解く視点が重要なんですよ。

トレンドって追っている過程は面白いんですけど、それが必ずしも自分が予測していた未来と結びつくわけじゃないというのも踏まえた上で、取り組むものですからね。

ちなみに周辺機器に注目というのは、ポケモンGoの記事を参考にして頂くとわかりやすいと思います。

何かが急激なブームで需要が高まると、そこに便乗して一儲けしようと企む業者というのが出てくることも考えられますしね(笑)

スポンサーリンク


-リサーチ, 思考・雑記