本せどり

せどりといえば、希少価値の高い古本を安価で仕入れて利益を乗せて販売することで利鞘を抜くと言われていたのは、かつての話だったりしますが、今も昔もオーソドックスな王道的な古本せどりは健在だったりします。

現在では、せどりも多様化、細分化が進んで、古本せどりだけで大きな利益を上げ続けるのは、とくに初心者さんにとっては厳しい状況と言われることもありますが、やはり資金の少ない新規参入者には、単価数百円から仕入れが可能な古本せどりや、雑誌せどり等は参入しやすく、初期段階では取り組みやすい側面は否定できません。

また、最近では付録付き雑誌や限定品のマンガなどもプレミア化することも多々あり、以前よりも品薄になった雑誌の増刷がされやすくなったといった変化だったり、時代によって仕入れ方も最適化する必要性が見えてきました。

せどりの歴史上、原点でもある本せどりは知識として覚えておくと、時間の経過と共に希少価値の高まった商品というものが、どのような経緯でプレミア化するのかを理解するのに役立ちます。

また、一時期ブームにもなり、現在では仕入れ先店舗でも規制されているところも多い、ビームせどりについても触れていたりします。

せどりにおいても、最も利益率の高いと言われる古本せどりについてもコスト計算の事例を挙げて、果たしてどこまでそれが本当なのか?といった部分にも切り込んでいます。

これから本せどりを実践しようと考えている方や、他ジャンルでの仕入れがメインで本というカテゴリに新たに参入しようといった方は、参考にして頂けたら幸いです。